梅田のど真ん中にフジマル食堂!

いつもありがとうございます♪

今日からGW本番ですね。
大阪は素晴らしいお天気です。

私は今日ももちろん仕事です。
その前にちょっとお出かけ。

藤丸さんの新店舗が本日オープン。
しかも梅田のど真ん中!

ワインの生産から流通、小売、販売、そしてレストラン業!
私のやりたい事を全てやっておられます。

とにかく楽しそう♪
私もそうあるべく勉強してきます。

というわけでお祝いがてらお伺いしてきます。

皆様にとって素晴らしいGW本番でありますように♪

2018.5.3 Sou Otani

ソムリエ教本と酒ディプロマ教本

いつもありがとうございます♪

昼過ぎに銀行へ行くと…
10台ほどあるATMに年末並みの行列(汗)

そういえば明日からGWですもんね。
私は毎年の事ながらGWは仕事です!

先日ようやく届きました。

ソムリエ教本2018 です。
今年は艶やかなオレンジ!

記載内容の変更点や新しく追記されている箇所をゆっくりチェックしてブラッシュアップしたいと思います。

既に呼称資格試験に向けて取り組んでおられる方々がたくさんおられると思います。
辛い暗記作業の積み重ねですが、やった分の結果は必ず出ます。
しかもこの試験は合格者の数が決まっていません。
7割以上の点が取れれば合格と言われています。(年によって微妙な誤差はあります)

しかもなんと今年から一次試験が二度受けられる!
合格するチャンスが増えますね♪

やり続ければ結果は出ます!
秋まで継続して下さいね。

私は今年は酒ディプロマの二次試験(テイスティングと小論文)に再挑戦です。
一から日本酒の勉強をやり直すべく、今年の教本を買おうと探しましたがどこにもありません!

なので日本ソムリエ協会に問い合わせました。

私「2018年度版の酒ディプロマ教本注文します。」
協会「新しいものはありません。昨年と同じ教本になります。」
私「へ?」

ソムリエ協会の日本酒への熱が冷めたような、驚きの返答でした(笑)

二次試験は10/10水曜日!
しっかり復習して合格します。

2018.4.27 Sou Otani

楽しすぎるワイン勉強会。

いつもありがとうございます♪

昨夜は深夜の黒猫勉強会。
月1回の楽しみでもあります。

今回のテーマは《春野菜とワイン》。

会場はこちら。

大阪が誇る和食☆☆☆の太庵さんです。(ご店主のTさんが勉強会のメンバーでもあります。)
テンションがかなり上がりました♪

いきなりこういう物が出てきます。

もちろん太庵さん作。
花山椒&マスカルポーネチーズ、山葵菜の粕漬け、橙味噌、岩海苔佃煮などなど…
お料理にトッピングするディップとして提供して頂きました。
それぞれのディップがどうワインに寄り添うのかを検証するわけです。
贅沢な勉強会です(笑)

こちらは鯛におぼろ昆布のすり流し…

美味しいのはもちろんなんですが、おぼろ昆布の酸と出汁感がワインにグッと寄り添ってくれます。

この日の持ち寄りワインたち。

私の担当は軽めの白ワイン。

ミネラルをテーマに、ヘーグルのグリューナーヴェルトリーナー2009とクエンホフのシルヴァーネル2016の2本を持込みました。

グリューナーヴェルトリーナーは瓶熟成しているので 思ったよりふくよかで柔らかく丸い印象。
少しイメージが違う感じでした。

シルヴァーネルは狙い通り小石を舐めるようなミネラル感!良い感じでした。

素材そのものに寄り添うワインは別にして、ワインと繋げてくれる調理法や副食材(山葵、味噌、おぼろ昆布など)の大切さを感じる勉強会でした。

珍しいローヌの熟成シャルドネ(2003)やシュトロマイヤーのロゼ ゼクトでは、シェリーに通ずる酸化のニュアンスや圧倒的なドライ感が食中酒に求められる大切な要素である事も再確認できました。

こんなお皿もありました♪

左奥は焼筍、右は焼桜鱒と大徳寺納豆、手前は炭焼肉。完全に赤ワインのお皿でしたね。

深夜0:30頃にスタートした勉強会、気がつけば4:00過ぎ!
楽しい時間はあっという間ですね。

次回の勉強会は5/23水曜日、またまた楽しみです。

太庵さん、皆さん、素晴らしい時間を本当にありがとうございました。

2018.4.26 Sou Otani

ジビエの聖地 柳家

いつもありがとうございます♪
おかげさまでございます。

1月、3度目のブログ更新です。
まずまずのペースですね(笑)

ここ数日、すごい寒気のおかげでめちゃくちゃ寒い日が続いています。
そんな中、新年一発目の美味しいものを食べる会に参加してきました。

今回の美味しい物はジビエです!

ジビエ(仏語:gibier)とは、狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣である。畜産と対比して使われることが多い。狩猟肉。〈Wikipediaより〉

ジビエと聞くとフランス料理を想像される方が多いと思いますが、今回は日本の伝統的な食文化を堪能してきました。

お店は柳家さん、約1年ぶり4度目の訪問です。
食べログでは常に全国1位2位を行ったり来たりの高評価、ジビエの聖地とも言われる有名店です。
アンジャッシュ渡部さんの「渡部の食べ歩き」でも紹介されています。

岐阜県瑞浪市にあります。
名古屋駅から電車で45分、瑞浪駅から車で20分程度です。
ちなみに大阪の自宅から3時間(笑)

古民家のような大きな一軒家。

冬場のジビエだけではなく、各季節で旬の食材(山菜、アユ、天然ウナギ、川魚、松茸などキノコ類、他)が楽しめる郷土料理のお店です。

この時期はもちろんジビエです。
今回は鴨メインのコースでした。

今回のラッキーはこちら!
鴨の内蔵を頂けたことです。

ハツ(心臓)、レバー、砂肝、熟成させないフレッシュなジビエがウリの柳家ならではですね。
1羽から取れる分量を考えるととんでもない贅沢です。
鮮度抜群の食感、豊かな鉄分、赤系内蔵の香り、、、旨すぎます。

こちらは猪。

猪は脂が最高に美味しいんです。
とにかく甘い脂、ブルゴーニュの赤ワインがすすみます。

鹿のロース。

赤身肉ならではの旨みが噛みしめるたびに溢れだします。

鴨尽くしお約束の鴨鍋。

鴨の旨みはもちろん、お出汁、そして根菜類がめちゃくちゃ美味しいんです。
心も身体も芯まで温まります。

最後は自然薯のとろろご飯。

満腹なのにおかわりしてしまいますね(笑)

食事にはお酒が必須な集まり(笑)
やはりワインで!

この日のワインは8本。
シャンパーニュを2本、ブルゴーニュの赤が5本、ボルドーの赤ワインが1本。
9人で8本なので控えめです(苦笑)

私の1番の楽しみである食事会。
この日も旨いものと旨い酒を堪能しました♪

次の楽しみな食事会は月末の予定です。
あ!それまでに東京で旨いものにありついてくるかもです(笑)

旨いものを食べ、旨い酒を呑み、豊かで楽しい時間を過ごす。
そしてまた次の楽しい時間を引き寄せる。
ポジティブな連鎖を継続させます。

食道楽万歳♪ 呑んだくれ万歳♪

明日は休み!
また楽しいこととラッキーがたくさん待っています♪
今日も心の中をポジティブな感情で満たして過ごします。
豊かな明日のために。。。

2018.1.15 Sou Otani

楽しいイベントでした♪

いつもありがとうございます♪

おかげ様でございます。

 

台風一過。

ようやく秋を満喫できそうですね♪

 

昨日 台風の中 行われていたイベントに フラッと行ってきました♪

Amici Vini Italiani(A.V.I)主催のワインイベントです。

今年で8回目、会場は中之島公会堂です。

毎回 イタリアのどこかの地域にフォーカスしています。

今回は ウンブリア、マルケ、アブルッツォ、モリーゼの4州。

ちょっと地味な州かな(笑)

台風でしたが たくさんのイタリアラバーで賑わっていましたね。

1部、2部合わせて 800枚のチケットは完売!

継続した取組みで ファンを確実に増やしています。

 

私はワイン片手に ボランティアスタッフの友人や知人にご挨拶。

存在感ありすぎるスタッフ(笑)

 

雰囲気はこんな感じ。

インポーターさんが ブースを出展し フォーカスした4州のワインを チケットで呑み回るスタイル。

スタンプラリーやイタリア行きのチケットが当たる抽選会、物販などもあって 盛り上がっていました。

次回は未定だそうですが 決まりましたら 私もブログなどで ご紹介したいと思います。

スタッフの皆様 お疲れ様でした。

 

 

さて、営業スタートの時間です。

本日もよろしくお願いいたします。

尚、明日10/24火曜日は 定休日となります。

よろしくお願いします。

最後になりましたが 昨夜台風の中 ご来店頂きましたお客様 本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

初体験!

いつもありがとうございます♪

おかげ様でございます。

 

連日雨の大阪。。。

雨降って地固まる。

何事もポジティブに捉える事が大切ですね♪

 

 

昨日のブログに綴った深夜の勉強会。

そこで出会ったワインの備忘録です。

テーマはブルゴーニュ・ブラン。

A.O.C.もたくさんありますね。

ブルゴーニュ・ブランはもちろん、コート・ド・ニュイやコート・ド・ボーヌのヴィラージュ(村名)クラス、1er Cru、Grand Cru、シャブリはもちろん、サン・ブリなどなど・・・

持ち込まれた10本のブルゴーニュの白ワイン、その中で私自身初めて呑んだものがありました。

シャブリ グランクリュ ムートンヌ 2008

シャブリ地区はブルゴーニュ地方最北に位置し、冷涼な気候で土壌はキンメリジャンと呼ばれる小さな牡蠣の化石を含んだ石灰岩と泥灰岩からなる産地です。

A.O.C.はプティ・シャブリ、シャブリ、シャブリ・プルミエ・クリュ、シャブリ・グラン・クリュの4つあり、もちろん白のみ、ぶどう品種はシャルドネです。

シャブリ・グラン・クリュの地図。

セラン川の右岸に広がる7つのグラン・クリュの畑。

プルミエ・クリュはこのグラン・クリュの周りと対岸のセラン川左岸に位置します。

Moutonneムートンヌは、グラン・クリュのVaudesirヴォーデジールとPreusesプルーズにまたがる、赤い丸の部分になります。現在はアルベール・ビショー社の「ドメーヌ・ロン・デバキ」が単独所有しています。歴史的な畑であることから、グラン・クリュの表記が認められています。いわば8つ目のグラン・クリュですね。

有名な畑なので知っている方は多いと思うんですが、実際に呑まれた方は案外少ないのでは?という理由で持ち込まれました。(←それ私です!笑)

もちろんブラインド・テイスティング。

「柔らかい横に広がる果実味、そしてそれを支える硬質なミネラル。その硬いミネラル感が少しほどけてきた感じ・・・」

果実味の柔らかさが印象的で、そして硬質なミネラル・・・少ない経験値から導き出した答えはシャサーニュ・モンラッシェ。

空振り(笑)

私が感じたミネラルを更に分析し、石灰岩(キンメリジャン)由来のチョーキーなニュアンスなどからシャブリを導き出した強者がいました。

素晴らしい分析ですね。(私の脳にはシャブリがよぎりもしませんでした)

シャブリもほどけてくると、こんな優しい果実味になるんですね。

勉強になります。

 

 

深夜の勉強会では、こういうブラインド・テイスティングを夜な夜な朝までやるんです。

次の日はややしんどいものの、何事にも代えがたい貴重な勉強の場なんです。

次回も楽しみです♪

この日もう1本、衝撃的なワインとも出会いました。

またここで私の備忘録として綴りたいと思います。

 

 

さてと。

昨夜はいろんな方々に支えられていることを実感した営業となりました。

賑やかで楽しい食事会になったようでよかったです。

ありがとうございました。

今日もたくさんのお客様にご来店頂けそうです!

たくさんの笑顔に出会える営業を心がけます。

本日もよろしくお願いいたします。

深夜の勉強会♪

いつもありがとうございます♪

おかげ様でございます。

 

毎週金曜日はジムワークなんですが…最近(今日も)おサボり気味(汗)

タイムマネージメントが 上手くできてませんね〜

刃を研ぐ 自分磨きの時間をしっかり確保しよう!

 

 

先日の勉強会!(自分磨きの時間!笑)

テーマは待ちに待った ブルゴーニュ ブラン♪

壮観!

それぞれが ワインを持ち寄り オールブラインドで 議論します(たまに脱線します…笑)

素晴らしい経験値を持つ トッププロばかり。

とても勉強になります。

いつも コメントに聴き入ってしまいます。

 

この日の参加者は 9名でワインは11本。

ラインナップは以下の通り。

ブルゴーニュ アリゴテ 2本(ラモネ2014、ルロワ2009)、プイィ フュイッセ3本(ギュファンエナンCC2015、シャトー フュイッセ2003、ヴァレット2000)、ムルソー3本(デュジャック2001珍しい!、Aグリヴォ2014、Mダンジェルヴィル2010)、シャブリ ムートンヌGC 2008、ルーロのブルゴーニュブラン、それとお楽しみのスペシャル赤ワイン1本。

素晴らしい生産者ばかりです♪

テーマがテーマだけに それぞれが色々考え過ぎたようで、持ち寄ったワインがだいぶ偏りましたね。アリゴテ2本、プイィフュイッセ3本って(私もプイィフュイッセです、苦笑)…ムルソーは良しとして、PモンラッシェもCモンラッシェもゼロ…苦笑

皆さんの 香りや味わいから 論理的に導き出すコメントが素晴らしい。

ブラインドテイスティング、ほぼ三振!(笑)

でも 経験値が乏しい自分の物差しを 少しずつ修正していくことが勉強。

こういう勉強会に参加させて頂ける事に感謝ですね。

次回11月のテーマはローヌ!

これも楽しみです。

 

さてと、金曜日ですね〜

昨夜は怖ろしい静かな夜でした(涙)

今日はありがたい事に 団体様で二階貸切です。

カウンター席に少し空きがあります。

遅い時間のテーブル席と共にお問い合わせお待ちしております。

本日もよろしくお願いいたします。

飲み比べ♪

いつもありがとうございます♪

おかげさまでございます。

 

試飲会帰り!

毎年伺ってますが、相変わらずの賑わい。人が多すぎるとも言う(笑)

ただでさえ人が多い中 順路を客に流れる人…ブースの前を占領する人(苦笑)

自分も気をつけよっと。

 

どちらかと言うと 求めやすい価格帯が並ぶ各ブース…

そんな中!

ヴィレッジ セラーズさん。

デュヴァル ルロワ フルラインナップ!(嬉♪)

なかなか飲み比べなんて できませんからね。

ほぼ ここにいました(笑)

良い気分で出勤します♪

 

 

さて。。。

ちょっとゆっくりな営業だった昨夜。

今夜もそんな気配が…

というわけで お席 たくさんございます。

皆様のお越しをお待ちしております。

本日もよろしくお願い致します♡

ファンキーなバローロ生産者(笑)

いつもありがとうございます♪

おかげさまでございます。

 

10日以上ぶりのブログ更新(苦笑)

ドタバタ…

そしてメンタルも上がったり 下がったり…まるでジェットコースター。

何事にも揺るがない 絶対的なメンタルを身につけよう!

 

しばしのブログお休み中 投稿ネタがたくさんありました。

小出しにしていきます(笑)

 

BB&R イタリアオンリーの試飲会♪

リーズナブルで使いやすいアイテムがたくさんありました。

10月仕入れで!(笑)

トレディベッリ。

トップキュヴェはバローロの単一畑♪

在庫が少ないらしい…

個人的に欲しいなぁ(笑)

ピエモンテから来日。

真面目そうな顔をしてますが かなりファンキーで楽しい方でした(笑)

私はユベンティーノ、彼は熱狂的なトリノファンでした(苦笑)

数年以内に彼のワイナリーにいきたいものです。

素晴らしい機会をありがとうございました♪

 

 

さてと…

10月はすぐそこ。

2017年もいよいよ第四コーナーに突入します。

飲食業界の超繁忙期、12月へ向けて 毎日しっかり営業に取り組んでいきます!

今日は木曜日ですが 団体さま含め 良い意味でらしくない予約状況(嬉♪)

弊店を楽しんで頂き そして笑顔で帰ってもらえるよう 努力します!

本日もよろしくお願い致します。

ご縁に恵まれている事に感謝♪

いつもありがとうございます♪

おかげさまでございます。

 

先日の深夜の勉強会。

いつもながら 本当に勉強になります。(勉強会なので当たり前なんですが…苦笑)

月一の勉強会、終電で心斎橋、始発で帰宅なんですが 皆勤です♪

歳を重ねてから勉強を始めたワイン。資格は取り切ったものの 経験値(真剣に飲んできた数量)が他のメンバーとは違いすぎて…

全てブラインドテイスティングなんですが、この日も生産者までビシっと当てる人がいました。

発するコメントを聞いているだけで 脳がアップデートされていく感じがあります。

年内はドタバタするのであと2回、年末には超楽しそうな忘年会の話も出ました。

皆勤、続けたいと思います!

 

こんな素晴らしいものもブラインドです。

ドンペリニヨン ロゼ…しかも1980年。

他にも素晴らしいアイテムばかり…自分が毎回持参するワインが小さく見えます(笑)

アイテム探しも勉強!

こういう会に参加できる ご縁に感謝ですね。

 

 

書面での通知がようやく届きました♪

こちらの二次試験対策の勉強会にも 声をかけて頂きました!

こちらもご縁に感謝♪

しっかり取り組んで結果を出します。

 

 

さて。

9月最初の土曜日。

安定感抜群の土曜日。

こちらも素晴らしいご縁で賑やかになることを確信しております(笑)

本日 まだお席ございます!

よろしくお願いいたします♡